CONTENTS
夢のお年玉箱概要
例年年末にインターネットで抽選販売行われて初売りで店舗で販売されるヨドバシカメラの夢のお年玉箱。Apple製品など人気のものだと物凄い倍率で、もちろんそちらは落選。奇跡的に当選したのが「ゲーミングモニター(23.6インチ)の夢」でした。
価格は15000円でポイント10%還元です。なので実質13500円ということになります。
開封の儀
早速、ですが外箱です。 Mlog史上一番大きいので写真をとるのが大変でした。 気になるのが、モニター以外になにかセットでついてくるかですよね。付属品もワクワクする点であるのですが、例年は本体のみであるとの情報を得ていたので期待はしないでおきます。開封するとなんと「マスク」が入っていました。コロナ禍ならではの一品ですね。 ちなみにこのマスクはヨドバシカメラで税込300円で販売されていました。 それでは早速メインのディスプレイですが、「I-O DATAのGiga Crysta LCD-GC242HXB」でした。 ヨドバシカメラ価格で29700円で販売されているので約半額で買えたことになります。144Hz対応モニターです。
ヨドバシ販売ページはこちら
アイ・オー・データ機器 I-O DATA LCD-GC242HXBディスプレイを設置する
元々、AOCの21.5インチのモニターを10年間ほど使用していました。最近急に砂嵐がでるようになり寿命を感じていたのでちょうどいい機会でした。 現在ディスプレイアームでモニターを運用しているのでアームに対応しているディスプレイがくることを望んでいたのですが希望が叶って一安心です。今までのAOCのディスプレイのお気に入りポイントはディスプレイにシルバー色が配色されていることでした。Macを使っているのでこれだけで統一感を感じていたのですが今回でオールブラックとなりました。
良かった点
28日に順次お届けと記載があったのですがしっかり28日の午前に届けていただきました。 また、中身もゲームをする人の視点からのレビューができないのが残念ですが普通のPCモニターとして運用するには十分すぎるもので定価の半額で買えたのでお得感も味わえてよかったです。デメリット
今回のディスプレイがベゼルと液晶に段差があるタイプでした。すこし違和感を感じるので慣れるまで時間がかかりそうです。 また、ディスプレイの発色が今までのものと異なって違和感がすごいので、設定でいじれる範囲外な可能性もありますが時間をかけて調節していきます。まとめ
今回は、ヨドバシカメラの夢のお年玉箱2022の「ゲーミングモニター(23.6インチ)の夢」の中身をレポートしました。初めてヨドバシカメラの夢のお年玉箱を購入したのですが中身がわからない分不安ではありますが結果として定価の半分ほどで買えるのでやはりお得だと感じました。
今回はディスプレイアーム対応のものがしっかり来てくれましたが、非対応のものがくる可能性もあったので購入前はかなり悩みました。 福袋は在庫処分という側面もあるとは思いますが、ワクワクできる楽しいものですよね。
今年は、店頭でも販売がおこなわれるようなのでお近くにお近くにヨドバシカメラ店舗がある方はぜひ!
この記事をシェアする